3104丁目のオタク小屋

ゲーム。プラモ。アニメ。マンガ。ウォーハンマー 。たまにその他。役に立たない1000文字系短文駄文です。

【ウォーハンマー日記】リーパー2号作るマン。

更新です。ウォーハンマーです。リーパー2号です。

先週は土日の休みを使い、梅田、難波で少しですがウォーハンマー用アイテムを新たに買い足しました。少しですけど。

梅田ではおなじみのヨドバシでシタデルカラーを2本(Incubi Darkness、Hexwraith Flame)購入、難波ではちょうどGWCイベントが開催していたので、そこで前から欲しかったフィギュア用の塗装冶具を購入し、ウォーハンマーなんばで梅ヨドでは品切れだったシタデルカラーのNighthaunt Gloomを購入しました。カラー3本で2.5K円はやっぱちょいお高い気もしますが、可愛いナイトホーント軍団のためなら致し方なし。コレでナイトホーント用カラーはだいたい揃いましたし…多分。

そんな感じで新たにナイトホーント用カラーも買い足したので、さっそく実戦投入してみました。

実験体はリーパー2号。前回の1号は幽体部分をシェイドのCoelia Greenshadeで塗っていったのですが、今回は買い足したHexwraith FlameとNighthaunt Gloomで塗ってみることに。イメージとしては根元?は青系で先端に向けて緑→白という風にグラデっぽい感じになればイイかな…と。

まずはCorax Whiteでサフ吹きした本体の幽体部分のゲート跡等をUlthuan Greyで修正塗り。そのあと幽体全体にLahmian Mediumで3倍くらいに薄めたHexwraith Flameをペイント。でもベースの白を活かそうとしたせいで、変な塗り残しがあったりと中途半端な塗り方になってしまって反省。まずは全体をちゃんと塗ったあとで白をレイヤー塗りした方がイイのかも…この辺は3号への課題ですね。

次に同じくLahmian Mediumで3倍くらいに薄めたNighthaunt Gloomを根元に近い部分にペイント。グラデっぽい感じになるように、薄めのカラーを何回か重ねて濃度に差をつけたつもりですが…なかなか上手くいかないですね…f:id:Wacky244:20190325201723j:imagef:id:Wacky244:20190325201730j:imageこの塗り方はウォーハンマーTVのナガッシュペイントを参考にしたつもりなのですが…難しいです…… あとHexwraith FlameとNighthaunt Gloomの中間部分には2色の混色を塗ってみたりしたのですが、こちらも上手くいかないですね…

幽体部分はこの後さらにホワイト系をのせていく予定ですが、全体のベース塗りを完了しておきたかったので、先に他の部分の塗装に入ります。ローブ部分は1号ではAbaddon Blackで塗ったのですが、今回はIncubi Darknessで塗装。f:id:Wacky244:20190325201803j:imagef:id:Wacky244:20190325201757j:imageパッと見わかりにくいですが、Abaddon Blackより少し青っぽくなり良い感じかも?他に鎌の刃部分とチェインアーマーの鎖部分、土台の柵部分をLeadbelcher、鎌の持ち手部分をDryad Bark、ローブの縁をDoombull Brownでベース塗装。銀部分にReikland Fleshshade、鎌持ち手とローブ、ローブ縁にNuln Oilでシェイディングして本日の持ち時間終了。f:id:Wacky244:20190325201909j:imagef:id:Wacky244:20190325201917j:image

1号と比較すると、幽体部分の配色を変えたので少し華やかな感じになった気がしますね。f:id:Wacky244:20190325201933j:imageリーパーが華やかになってどうすんだ?的な感じもありますが、配色自体はなかなか気に入っています。ゆくゆくはもっと「発光!!」しているような感じで塗りたいんですけどね。あとは、レタッチしてから全体にレイヤリング、ハイライトを入れて完成の予定です。

2号が完成したら、残りのナイトホーント族は28体。同じ種族なので全体的な統一感は残したいですけど、1体1体色々考えながらペイントしていきたいですね。とりあえずは2号を完成させてからですけど。